ワルキューレ
◆ 第1章 吹き荒れる嵐の戦場
中ボス |
聖騎士ユニコーンナイト |
・突きや突進攻撃は背後にいれば食らわないので、常に背後にまわりこんで攻撃しましょう。通常攻撃4発を1セットにしてヒット&アウェイで戦いましょう。 |
|
ボス |
暴竜ベリアル |
・背後からの攻撃が基本。吸い込み攻撃中は背後から攻撃し放題です。
・ガラクタの雨を降らせてきたら回避に専念しましょう。ガラクタが落下して吸い込み攻撃を始めたらステージを1周して背後から攻撃しましょう。 |
|
--------------------------------------------------------------------------------
◆ 第2章 イルリットの深い森
・このエリアは解毒のペンダントを装備して「毒」を防止すると戦いやすいです。
中ボス |
森の守護者マンティコア |
・マンティコアと正面から密着し様子を見る。マンティコアが上体を少し起こしたら歯を突き出して攻撃してくる合図ですので、ジャンプで背後にまわって連続攻撃を喰らわせましょう。
・マンティコアが体勢を低くしたらジャンプ攻撃をしてきます。
・毒攻撃は密着していれば喰らいません。毒を吐いている最中も、こちらの攻撃チャンス。 |
|
ボス |
魔女ベルベット |
・地上で正面から攻撃しても反撃される可能性が高い。一度すれ違い、相手の攻撃を空振りさせてから背後から攻撃しましょう。
・ベルベットが木に乗ったら、接近して鎖攻撃を出させる。鎖が戻り始めたらジャンプして連続攻撃を当てましょう。
・遠距離から接近する場合は、滑空で近づきましょう。ナパーム攻撃等を回避できます。 |
|
--------------------------------------------------------------------------------
◆ 第3章 ウィンターホルンの尾根
・ウィンターホルンの尾根では寒さでHPが減っていきます、SHOPでウォーマーを買っておきましょう。ウォーマーを使えばHP減少は防止できます。
・このエリアは耐冷のペンダントを装備して「凍結」を防止すると戦いやすいです。ウォーマーを使わずともHPの減少を防げます。できるなら出発前に購入しましょう。
中ボス |
猛将バーサーカー |
・滑空してバーサーカーを飛び越えて背後から滑空攻撃を当てましょう。
[斧を振る]
[斧を投げる]
[突進]
[ジャンプ攻撃] |
|
中ボス |
魂の冒涜者バグベア |
・接近しすぎると伸び上がり攻撃を喰らいますので、攻撃が当たるギリギリの距離から通常攻撃の4発目を当てていきましょう。ギリギリ攻撃を当てられる間合いの取り方がポイント。 |
|
ボス |
武将ブリガン |
・攻撃していくと盾を4ヶ所破壊できる。盾を破壊するとブリガンの防御力が下がるので、大ダメージを与えるチャンス。盾が壊れるとブリガンは修理兵を呼んで盾を修理しようとします、盾を修理される前にフォゾンバーストなどで修復兵を一掃しましょう。
・ブリガンの盾破壊用にナパームをたくさん持っていくと戦いやすいです。
[掴み攻撃]
[連続ジャンプ]酒を飲んでゲップしたら連続ジャンプの合図。滑空していれば当たりません。
[火炎放射]酒を口に含むと火炎放射。喰らうと状態異常「炎上」になります。ジャンプで背後にまわって回避しましょう。
[突進攻撃]上体を起こした後に突進攻撃してきます。2段ジャンプで回避。 |
|
--------------------------------------------------------------------------------
◆ 第4章 魔王の都市ネビュラポリス
・霊体化している敵は、近づいてR1ボタンを押せば実体化して攻撃が当たるようになります。
・このステージではマンドラゴラ「カロッチオ」が入手しやすいです。このステージで入手できるマジックレシピ「ヒール」の材料でもあります。クリア前に稼いでおくのも良いでしょう。
中ボス |
猛将バーサーカー |
・滑空してバーサーカーを飛び越えて背後から滑空攻撃を当てましょう。
[斧を振る]
[斧を投げる]
[突進]
[ジャンプ攻撃] |
|
ボス |
魔王オーダイン |
・パンチ攻撃以外は、密着してしゃがんでいれば回避できる。足元に密着して隙を見つけて攻撃しましょう。オーダインが腕を後ろに引いたらパンチ系攻撃の合図ですので、すぐに離れて回避しましょう。
・このボス以外でもそうですが、ペインキラーを使えば被ダメージ半減になりますので戦いやすいです。
[三連撃]
[打ち下ろし]
[ビーム攻撃]
[バロール] |
|
--------------------------------------------------------------------------------
◆ 第5章 ボルケネルン溶岩洞窟
・プーカの町で料理チュートリアル。
・ボルケネルン溶岩洞窟根では寒さでHPが減っていきます、SHOPでクーラーを買っておきましょう。クーラーを使えばHP減少は防止できます。
・このエリアは耐火のペンダントを装備して「炎上」を防止すると戦いやすいです。クーラーを使わずともHPの減少を防げます。できるなら出発前に購入しましょう。
中ボス |
炎の子バルカン |
・「炎上」攻撃を仕掛けてきますので、耐火のペンダントは必須です。 |
|
ボス |
予言の竜レヴァンタン |
・オーバーロードで攻撃力を2倍にして戦いましょう。 |
|
--------------------------------------------------------------------------------
◆ 第6章 妖精の森リングフォールド
中ボス |
聖騎士ユニコーンナイト |
・突きや突進攻撃は背後にいれば食らわないので、常に背後にまわりこんで攻撃しましょう。通常攻撃4発を1セットにしてヒット&アウェイで戦いましょう。 |
|
ボス |
妖精の女王メルセデス |
|
--------------------------------------------------------------------------------
◆ 終章 死の国エンデルフィア
・闇に覆われたエリアはシャインを使うと明るくなります。
中ボス |
死神レイス |
・状態異常「毒」攻撃を仕掛けてきますのでアンチトードを準備しておきましょう。解毒のペンダントを装備していれば「毒」無効。 |
|
ボス |
死の女王オデット |
・オーバーロードで攻撃力を2倍にして戦いましょう。
・オデットが回復体勢になったらナパームをぶつけましょう。 |
|