終焉

menu

オーディンスフィアの攻略サイト!

当サイトはオーディンスフィアの攻略情報を紹介しています。PlayStation2で遊ぶ方の参考になれば幸いです。ぜひ攻略情報を参考にして、全面クリアを目指してみてくださいね。

スポンサード リンク

終焉

・「終焉」は各章でボスとの戦闘になります。誰に戦わせるかでイベント・エンディングが変化します。

・下記表で赤枠のキャラクターがベストチョイス、エンディングを見られる組み合わせです。

・ストーリーチャートを全て埋める(イベントを全部埋める)には「終焉」を4周する必要があります。

パターンA(ベスト):コルネリウスオズワルドメルセデスベルベットグウェンドリン パターンB(埋め):メルセデスコルネリウスグウェンドリン→オズワルド→ベルベット
パターンC(埋め):
ベルベット→グウェンドリン→オズワルドコルネリウスメルセデス パターンD(埋め):グウェンドリン→メルセデス→コルネリウス→オズワルドベルベット ※赤文字はベストイベント、青文字はサブイベント、黒は汎用イベント。パターンAから埋めていった場合、グレー文字のところは誰でもかまいません(既に埋めている汎用イベントなので)。

・上記4パターンで「終焉」のストーリーチャートは全て埋まるはずです。すべてのチャートが埋まったら7冊目の本「生と死の糸車」を読みましょう。エンディングにエピソード2-1『祝福』が追加されています。
・エンディングのfin画面が表示されてからしばらく待っていると、最終エピソード3-1『オーディンスフィア』が流れます。
--------------------------------------------------------------------------------
◆ 第1章 6つ目の獣

・コルネリウスがベストチョイス。メルセデス、ベルベットにも固有イベントがあります。グウェンドリン、オズワルドは同じ汎用イベント。


グウェンドリン
(Gwendolyn)
獣(前編)
獣(後編)
コルネリウス
(Cornelius)
父の剣(前編)
父の剣(後編)
メルセデス
(Mercedes)
再会(前編)
再掲(後編)
オズワルド
(Oswald)
獣(前編)
獣(後編)
ベルベット
(Velvet)
双子星(前編)
双子星(後編)

 

ボス ダーコーヴァの獣

--------------------------------------------------------------------------------
◆ 第2章 冥府の王

・オズワルドがベストチョイス。コルネリウスにも固有イベントがあります。グウェンドリン、メルセデス、ベルベットは同じ汎用イベント。


グウェンドリン
(Gwendolyn)
死(前編)
死(後編)
コルネリウス
(Cornelius)
呪いの王家(前編)
呪いの王家(後編)
メルセデス
(Mercedes)
死(前編)
死(後編)
オズワルド
(Oswald)
死の終わり(前編)
死の終わり(後編)
ベルベット
(Velvet)
死(前編)
死(後編)

 

ボス 冥府の王ガロン
・3つの首を破壊すると、心臓が出てきますので攻撃。心臓は一定時間で隠れてしまうのでオーバーロードや変身(オズワルド)で攻撃力を高めましょう。3つの首が復活したら再び首を破壊し、心臓を出現させる。これの繰り返しです。

--------------------------------------------------------------------------------
◆ 第3章 灼熱の化身

・メルセデスがベストチョイス。


グウェンドリン
(Gwendolyn)
嵐(前編)
嵐(後編)
コルネリウス
(Cornelius)
炎(前編)
炎(後編)
メルセデス
(Mercedes)
世界樹(前編)
世界樹(後編)
オズワルド
(Oswald)
宿敵(前編)
宿敵(後編)
ベルベット
(Velvet)
炎(前編)
炎(後編)

 

ボス 炎の王オニキス

--------------------------------------------------------------------------------
◆ 第4章 結晶炉

・ベルベットがベストチョイス。


グウェンドリン
(Gwendolyn)
大釜(前編)
大釜(後編)
コルネリウス
(Cornelius)
大釜(前編)
大釜(後編)
メルセデス
(Mercedes)
大釜(前編)
大釜(後編)
オズワルド
(Oswald)
大釜(前編)
大釜(後編)
ベルベット
(Velvet)
救いはない(前編)
救いはない(後編)

 

ボス 結晶炉コルドロン
・頂上にのぼって目玉を攻撃。目玉を気絶(?)させると下に落とされますので、目玉が気絶している間に頂上1つ手前の足場までのぼるのがポイント。目玉が気絶から復活し、結晶炉が立ち直るタイミングで頂上にジャンプし再び目玉を攻撃。

--------------------------------------------------------------------------------
◆ 第5章 最後の竜

・グウェンドリンがベストチョイス。


グウェンドリン
(Gwendolyn)
姉妹の戦い(前編)
姉妹の戦い(前編)
コルネリウス
(Cornelius)
蛇(前編)
蛇(後編)
メルセデス
(Mercedes)
蛇(前編)
蛇(後編)
オズワルド
(Oswald)
蛇(前編)
蛇(後編)
ベルベット
(Velvet)
蛇(前編)
蛇(後編)

 

ボス 最後の竜レヴァンタン
・上へ上へと登って竜の角にある王冠部分を攻撃しましょう。メルセデスの場合は、王冠部分に当たりにくいので溜め攻撃をすると良いです。

--------------------------------------------------------------------------------
・本編クリア後に難易度hellが追加。難易度hellをクリアすると★がすべて埋まります。


スポンサード リンク